› ソーニョフットボールクラブ掛川 お知らせBlog › 掛川から世界へ › JY › U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高

2019年07月08日

U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高

U-15岡山遠征

vs 岡山県作陽高(岡山県)
☆7/6(土)美作ラグビーサッカー場
☆7/7(日)鏡野中G

U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高


2日間、U-15が岡山県津山市に遠征し、岡山県作陽高にお世話になりました。

作陽高といえば言わずと知れた全国屈指の名門高校の1つ。
サンフレッチェ広島の青山敏弘選手を始め多くのプロ選手を輩出したり、全国高校選手権準優勝を始め全国の舞台でも数々の好成績を残している強豪です。

また、近年ではフットサルにも本格的に取り組み年代別代表選手の輩出する等、作陽メソッドとも呼ばれる独自の育成システムや街ぐるみでサッカーを文化にし地域を盛り上げていこうという取り組みを長いスパンでされていることでも有名です。

そんな作陽高サッカー部に今回ご縁を頂き、2日間U-15チームがみっちり鍛えて頂きました。

U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高
U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高
U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高
U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高
U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高
U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高
U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高
U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高


確かな技術を持った各個人が連動しながらボールも人も動きながらの攻撃、相手の出方を見ながらそれに対応してくる組織的な守備。
U-16のAメンバーと対戦させて頂きましたが、各選手の技術の高さだけでなく、作陽の選手達のフットボールIQとも言われる戦術理解度の高さや選択肢の多さを実際にソーニョの選手たちもピッチ上で肌感覚で体感できたことはこの上ない刺激と学びとなりました。



ソーニョが交流させてもらっているJYチーム出身の選手も複数いて、育成とはいかにバトンを繋いでいくかということが重要であるかを改めて強く感じさせて頂きました。

U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高
U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高
U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高
U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高


また、酒井監督・三好コーチ・中野コーチとソーニョスタッフも多くの情報交換をさせて頂きました。

今目の前の勝負はもちろんですが、選手達の数年後、そして地域の数年後数十年後を考えて様々な取り組みを進めて来られた野村総監督の下、若い指導者が責任とプライドを持ってエネルギッシュに進化しているということに、クラブとしても指導者としても感銘を受けました。

私たちのクラブで何ができるか?
私たちの地域で何ができるか?

今後に向けてもたくさんのヒントとモチベーションを頂きました。

選手達も指導者も、クラブ全体も、ここから私達ソーニョがどう進化していけるか。
キッカケになるような充実した二日間となりました。

U-15岡山遠征 vs岡山県作陽高


岡山県作陽高校サッカー部の皆様、二日間何から何まで本当にお世話になりました。ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!


同じカテゴリー(掛川から世界へ)の記事

Posted by ソーニョFC掛川 at 09:45 │掛川から世界へJY