2018年07月30日

U-14滋賀遠征 BIWAKO FESTA

☆7/28(土)、29(日)U-14滋賀遠征 BIWAKO FESTA @甲賀市水口スポーツの森




2日間、滋賀県クラブユース連盟が主催するBIWAKO FESTAに今年も参加させて頂きました。

台風接近も予想される中でスケジュールの短縮はありましたが、主催者の皆様の迅速かつ的確な判断と対応で多くのゲームを行うことが出来、貴重な経験を積み重ねることが出来ました。

U-14 滋賀遠征 2018_180729_0012
U-14 滋賀遠征 2018_180729_0012 posted by (C)sonhofc

U-14 滋賀遠征 2018_180729_0007
U-14 滋賀遠征 2018_180729_0007 posted by (C)sonhofc

U-14 滋賀遠征 2018_180729_0020
U-14 滋賀遠征 2018_180729_0020 posted by (C)sonhofc

U-14 滋賀遠征 2018_180729_0030
U-14 滋賀遠征 2018_180729_0030 posted by (C)sonhofc

U-14 滋賀遠征 2018_180729_0024
U-14 滋賀遠征 2018_180729_0024 posted by (C)sonhofc


U-14は6月7月と多くのゲームを行い、様々なスタイルのチームと対戦する中で、いかにゲーム状況を読み仲間達で共有した上でゲームをコントロールして行くかということを継続して取り組んで来ました。
今回のBIWAKO FESTAはこの2ヶ月間の集大成として臨みました。
試合毎に変わるメンバー編成の中でどれだけやれるかという全体の底上げもこの遠征の大きなテーマでした。
リーダーとなるべき選手達の成長、そしてそれを支え切磋琢磨しようという雰囲気が4期生(U-14)全体から出てきたことが何より大きな収穫です。ゲームで起きた状況を読み仲間達で共有するという部分も成長が見られました。

U-14 滋賀遠征 2018_180729_0038
U-14 滋賀遠征 2018_180729_0038 posted by (C)sonhofc

U-14 滋賀遠征 2018_180729_0058
U-14 滋賀遠征 2018_180729_0058 posted by (C)sonhofc

U-14 滋賀遠征 2018_180729_0032
U-14 滋賀遠征 2018_180729_0032 posted by (C)sonhofc

まだまだ夏は始まったばかり。
毎年恒例の夏の終わりのU-14八ヶ岳合宿まであと1ヶ月を切りました。そこまでにどれだけ積み重ねられるか。どこまでタフになれるか。楽しみです(^^)
滋賀県クラブユース連盟の皆様、対戦チームの皆様、だいふく旅館の皆様、本当にありがとうございました!


その他の写真はこちらから
2018 U-14滋賀遠征 BIWAKO FESTA  

Posted by ソーニョFC掛川 at 09:45掛川から世界へJY

2018年07月30日

U-13ひたちなか遠征 ヴィヴァイオ船橋フェスティバル

☆7/27(金)-29(日)U-13ひたちなか遠征 ヴィヴァイオ船橋フェスティバル @新光町サッカー場





7/27(金)から29(日)までの3日間、U-13が茨城県ひたちなか市に遠征し、毎年参加させてもらっているヴィヴァイオ船橋さんのフェスティバルに今年も参加させて頂きました。
入団から約4ヶ月が経過する夏の始めの段階での現在地の確認と位置付けるこの遠征も、4年前の1期生から数えてもう5回目になりました。

毎年毎年これ以上ないホスピタリティで迎えてくれる木辺実行委員長始め、ヴィヴァイオ船橋スタッフの皆様、全国各地から集まる対戦チームの皆様、そして阿字ヶ浦旅館組合の皆様のおかげで、選手スタッフ共に例年以上に濃く充実した3日間を過ごさせて頂きました。

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0009
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0009 posted by (C)sonhofc

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0021
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0021 posted by (C)sonhofc

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0026
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0026 posted by (C)sonhofc

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0036
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0036 posted by (C)sonhofc

2日目には台風接近も懸念されましたが、幸いなことにほとんど影響を受けずに多くのゲームの中で経験値を積み重ねることができました。

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0062
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0062 posted by (C)sonhofc

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0082
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0082 posted by (C)sonhofc

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0107
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0107 posted by (C)sonhofc

最終日のメインゲームとなったヴィヴァイオ船橋さんとの対戦。

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0161
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0161 posted by (C)sonhofc

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0167
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0167 posted by (C)sonhofc




どれくらいやれるかなと期待を込めて臨んだ一戦、これ以上ないくらいコテンパンにやられました(笑

中1夏のこの完敗がこれからの5期生の選手達をどう変えて行くか、どう変わろうとして行くか、本当に楽しみです。



また、2日目のフェスティバル日程終了後には昨年に引き続きエクセルシオールFCさんとのスペシャルマッチも行いました。
日頃から仲良くして頂いている同志ともいうべきチームとの公式戦以上の緊迫感の中でのガチンコ勝負、今年も見応えのある試合でこちらも非常に良い経験になりました。

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0055
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0055 posted by (C)sonhofc

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0122
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0122 posted by (C)sonhofc


ピッチの中も外も小学生だった4ヶ月前からは本当に目覚ましい成長を見せています。でもまだまだ全然足りないこと、このままではいけないこと、それを一気に感じさせてもらえた最終日でした。

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0131
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0131 posted by (C)sonhofc

U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0128
U-13ひたちなか遠征 2018_180729_0128 posted by (C)sonhofc



2週間後にはこちらも毎年お世話になっている刈谷JYさん主催の刈谷フェスタが待っています。

「鉄は熱いうちに打て」
ひたちなかでもらった刺激と基準を自分達の力に変えて行く2018夏にしていこうと思います。


3日間お世話になった皆様、快く選手達を送り出して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!



その他の写真はこちらから
2018 U-13ひたちなか遠征  

Posted by ソーニョFC掛川 at 09:38掛川から世界へJY

2018年07月11日

YJR蹴り方トレーニングを実施しました!

☆7/10(火)U-13 YJR蹴り方トレーニング
@フリーダムフットサル

当クラブのアドバイザースタッフでもあるエフネットスポーツの鈴木陽二郎氏(通称YJR)を講師に迎え、U-13がYJR蹴り方トレーニングを実施して頂きました。




YJR蹴り方トレーニングとは?
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCnJve2LG86uaYLoI_7DuP5Fu4NWNB3a4


YJR氏のトレーニングを取り入れて約2年。
ボールの蹴り方という切り口から「目的地の認識」「軸足を動かす」といった概念の共通理解をフットボールの全体像へ広げていく、ソーニョとしての土台作りに欠かせない大切なトレーニングの一つです。

U-13は入団から3ヶ月が経ち、ボールコントロールだけではなく身体操作の基本が少しずつ身についてきた今の時期にと今回例年より早いタイミングで実施して頂きました。






入団当初に重点的に行った重心移動と軸足を動かすコーンドリ、そして現在上級生と共に行っている9種目ドリ練と全てに共通項がある為、こちらの予想以上のスピードでトレーニングが進み、約90分という短い時間でも大きな変化を見せた選手も多数いました。

一つ一つのトレーニングがバラバラに構成されているのではなく、違うトレーニングの中にも大切な共通項がたくさんあり、全てはフットボールがうまくなるという目的に向かっているということ。
何事もリンクして捉える思考はフットボールにおいても大切なもの。
だからこそ、日常の積み重ねが最も重要であるということ。





今回もYJR氏から私達指導者も新たな学びや刺激をたくさん頂きました。
選手達と共に日常を大切に進んでいきたいと思います。

・・・・・・・・・

☆7/10(火)YJR蹴り方トレーニング(指導者・一般競技者向け)
@静清高校高田G


また、同日午前中には静清高校サッカー部のご協力を頂き、指導者・一般競技者向けにもYJR蹴り方トレーニングを実施しました!




平日の午前中という時間帯にもかかわらず、2種(高校年代)・3種(中学年代)・4種(小学年代)の各年代の指導者から一般競技者まで14名のご参加を頂きました。
真夏日の炎天下でしたが、一人一人の意欲的な姿勢とチャレンジにより本当に有意義なトレーニングを共有することができました。
それぞれの現場でさらなる広がりを期待しております。






ご参加頂きました皆様、そして鈴木陽二郎氏、本当にありがとうございました!
今後とも宜しくお願いします!  

Posted by ソーニョFC掛川 at 10:59掛川から世界へJY

2018年07月08日

FC Fuji × ソーニョFC掛川 U-14交流ビーチサッカー

☆7/8(日) FC Fuji × ソーニョFC掛川 U-14交流ビーチサッカー
@大東ビーチスポーツ公園

毎年恒例のFC FujiさんとのU-14交流ビーチサッカーを今年も行いました。




両チームのスタッフが「去年よりも明るく盛り上がった(笑)」と言う通り、両チームごちゃ混ぜのチーム編成で6チームを作り、景品ありの大会形式で楽しみました(^^)






いつもは対戦相手としてピッチに立ち、磨いてきた技を試し合うライバル達と、今日は同じチームでワイワイとコミュニケーションを取りながら思いきりフットボールを楽しむ。
そんな貴重な経験は何事にも代え難いものだと毎年感じます。

主旨に賛同して毎年この場を共有して頂けるFC Fujiの皆様には本当に感謝です。




ここのところハードなゲームが続いていたU-14メンバーですが、少し頭も足下も柔らかくなってまた来週から積み重ねです。


FC Fujiの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!
いつか遊びがモノをいう。
結局、遊びがモノをいう。


  

Posted by ソーニョFC掛川 at 19:44掛川から世界へJY

2018年07月06日

フットボールスタイリスト鬼木祐輔氏、活躍中です!!

当クラブのアドバイザースタッフでもあるフットボールスタイリストの鬼木祐輔氏の記事です!

W杯ロシア大会での長友選手のパフォーマンスも影から支えました。
長友選手と共に活動を始めて約1年。
イタリア、トルコと異国での奮闘の日々の中、どんどん進化するフットボールスタイリストの活躍に今後もご注目ください!


そんな鬼木祐輔氏によるソーニョでのフットボールスタイリングが1年ぶりに7/20(金)開催予定です。
詳細は決まり次第改めてこちらでも掲載予定です。

よろしくお願いします!

https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201807020000127.html

<フットボールスタイリスト 鬼木氏の教え>

 サムライ長友が向上し続ける秘訣(ひけつ)は何なのか-。驚異の運動量を誇るDF長友佑都(31=ガラタサライ)のトレーニングに迫った。

 昨季からフットボールスタイリストの鬼木祐輔さん(34)を専属コーチとして招聘(しょうへい)。1次リーグ第3戦ポーランド戦で、日本代表のワールドカップ出場試合数、出場時間数ともにトップタイに立った長友は、31歳になった今でも、なぜこんなに戦えるのか。

 秘密の1つは感覚器の発達だ。昨年10月頃から運動能力の向上を図り、毎日、クラブでの練習後に、鬼木さんとマンツーマンでトレーニングを重ねるようになった。もちろんトルコに移籍してからも毎日一緒。ただ厳しい練習をするわけではない。鬼木さんは「やることはシンプル。リフティング、トラップ…基礎の基礎」。だが、その基礎練習を片目を閉じて行うのだ。

 「人間は両目両耳と、皮膚感覚で位置情報を把握する。だけど、現代社会に生きていると、遠近感を求められず、片側の目だけで生活できてしまう。アフリカに住んでいるわけではないので、利き目ではない方の機能は落ちる。利き目ではない方の反応は遅れたり、1対1、ターンにも影響する。利き目ではない方を鍛えることで、(動きの)質が上がる」

 鬼木さんの考えを長友も理解。その鬼木さんとの出会いは昨年だった。元トレーナーの鬼木さんは独立して、子どもや選手のサッカー人生をプランニングするフットボールスタイリストになった。長友の母校、明大でも指導していたことがきっかけで、連絡を取るように。昨季から鬼木さんをミラノ、トルコへ呼んだ。

 片目を閉じて基礎練習を積むことで「サイドチェンジで来たボールがぴたっと止まるようになったり、パスを受けて顔を上げた時の景色が違う」と長友は言っていたという。上昇一途の不動のサイドバック。初のベスト8へ、長友がけん引する。【小杉舞】

 ◆鬼木祐輔(おにき・ゆうすけ)1983年(昭58)8月24日、横浜市生まれ。トレーナーとして活動し、30歳で独立。独立後、京都精華女子サッカー部監督だった越智健一郎氏に「フットボールスタイリスト」と命名された。昨年10月から長友専属コーチ。




  

Posted by ソーニョFC掛川 at 07:40掛川から世界へジュニアスクールJY

2018年07月04日

7/10(火)YJR蹴り方トレーニング(指導者・一般向け)開催のお知らせ

この度、静清高校サッカー部のご協力を頂き、当クラブのアドバイザースタッフである鈴木陽二郎氏(通称YJR、エフネットスポーツ)による「YJR蹴り方トレーニング」を指導者・一般競技者向けに下記の要領にて行うこととなりました。


「YJR蹴り方トレーニングとは?」

https://www.youtube.com/playlist?list=PLCnJve2LG86uaYLoI_7DuP5Fu4NWNB3a4

★7/10(火)YJR蹴り方トレーニング(指導者一般向け)

日時:7月10日(火)10:00-12:00

会場:静清高校高田グラウンド(静岡県藤枝市高田19-1、新東名藤枝岡部インター降りてすぐ)

参加費:1500円(当日集金させて頂きます)

対象:18歳以上の指導者、一般競技者

申し込み方法:フェイスブックメッセンジャーまたは下記メールアドレスに氏名、年齢、連絡先、所属先を明記の上7/9(月)までにお申し込みください。

sonho@e-mail.jp
担当:久道




今から2年半前のYJR氏との出会いでソーニョのトレーニングの概念も大きく進化させて頂きました。



ソーニョFC掛川1期生(現高校2年) YJRトレーニングの様子



現在行われているロシアW杯に出場している選手たちを始め、世界のフットボールシーンのトッププレーヤー達が日常から習慣として身につけている身体動作を独特のフレーズやトレーニングメニューで習得することを目指しています。

この概念を多くの指導者の方々に是非一度体験して頂きたく思い、静清高校サッカー部のご協力を得て今回、この様な機会を設けさせて頂きました。




ドイツの育成球と言われるダービースター社のボールを使用します。


インサイドキックの蹴り方という切り口からフットボール観の全体像まで大きな刺激を受ける時間となり、参加した皆様がそれぞれの現場でさらにその可能性を広げていく為のキッカケとなれる時間にできればと考えております。


多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

宜しくお願い致します!  

Posted by ソーニョFC掛川 at 18:02掛川から世界へジュニアスクールJY

2018年07月01日

枝D in ソーニョ

☆6/29(金)新感覚ディフェンス理論「枝D」トレーニング
@フリーダムフットサル


元Fリーガーで現在も関東フットサルリーグ1部でプレーされている内田淳二氏を講師に招き、枝Dトレーニングを実施して頂きました。




《枝Dとは?》

「一番楽しいのは守備という攻撃」
https://ameblo.jp/yasainiku/entry-12356988763.html

「球際が楽しくなる枝D徹底解説」
https://ameblo.jp/yasainiku/entry-12356158429.html

「枝Dで実現できる6つの事〜今の所〜」
https://ameblo.jp/yasainiku/entry-12273058383.html



フットサルFリーグにて初年度からプレーし、日本一も経験されて来た内田氏が提唱する球際から始まる守備の理論。

ユニークな名前がついた5局面での球際の対応。
そこから始まる球際でのバトルと、それに対する2人目、3人目というグループ戦術。





球際の守備という切り口からフットボールの全体像にまで及ぶ深く突き詰められた理論に選手たちもスタッフも大きな衝撃を受けました。


ソーニョとしても、アドバイザースタッフであるフットボールスタイリスト鬼木氏と共に積み上げてきたモノとリンクする事が多く、今後に向けても多くの収穫のある有意義な時間となりました。





これをどう生かしていくか。どう自分たちのモノにしていけるか。

参加した選手達の振り返りレポートを見ているとかなり理解が進み、ここからの習慣化が楽しみです!

選手達だけでなく、指導者もまたここから新たな挑戦です!
習慣化できるようにチームとして継続的に取り組んでいこうと思います。



枝D内田氏、本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!
  

Posted by ソーニョFC掛川 at 18:09掛川から世界へJY