2017年05月22日
U-15日本クラブユース選手権静岡県予選二次リーグ 第2、3節試合結果
試合結果
U-15日本クラブユース選手権 静岡県予選二次リーグ Bブロック
☆5/20(土)
西ケ谷総合運動場
vs エスパルスSS静岡 1-4(0-2/1-2)
得点者 : 鈴木颯
☆5/21(日)
エコパ人工芝
vs 長泉アミーゴス 1-0(0-0/1-0)
得点者 : 小川

選手達は力の限り戦いましたが、目標としていた決勝トーナメント進出、そしてその先の東海大会出場はかないませんでした。
先週末の清水FC戦と合わせて自分たちの狙い通りにゲームを進められる時間帯も多く作ることはできましたが、勝負所で競り負けてしまうことが多く今後へ向けた課題も見えました。
ただ、ここまで来る中で1ゲーム1ゲーム選手達が逞しくなっていくことを感じられたこと。
主体的な行動が増えて来たこと。
自分だけでなく周りの仲間達へ働きかける言動が増えて来たこと。
昨年はあげられなかった勝ち星を本日のゲームであげることができたこと。
彼らの入団から2年と少し、確実にたくましく成長していることを多くの場面で感じることができたことが何より嬉しく思います(^^)
このステージでの戦いだから見えてくること、ここで感じさせてもらった基準をいかに日常に落とし込んでいくか。
選手達も指導者もここからがまた勝負だと思います。
一週空けて6/3には二次リーグ最終節vs静岡城内FCが行われます。
U-15リーグ後期、そしてその先の一人一人のステージへ繋げていくために、ここからまた全力で進んでいこうと思います。
「もっともっとフットボールが上手くなりたい!」その一心で進んで行こうと思います。
たくさんの応援ありがとうございました!

DSC_7519 posted by (C)sonhofc

DSC_7565 posted by (C)sonhofc

DSC_7547 posted by (C)sonhofc

DSC_7574 posted by (C)sonhofc

DSC_7603 posted by (C)sonhofc

DSC_7667 posted by (C)sonhofc

DSC_7689 posted by (C)sonhofc

DSC_7715 posted by (C)sonhofc
そして地元エコパ開催となった第3節でのU-13の自主応援!
クオリティはともかく(笑)、素晴らしい応援でした!彼らのエネルギーを感じさせてもらいました!
先輩が背中で語る。後輩はそれを感じ取り、よりグレードアップしていく。
その積み重ね、繰り返しがクラブとしてのレベルアップ、そしていつかはそれが伝統と呼ばれるものになっていくのだろうと思います。
まだまだスタートして4年足らずのクラブですが、この大会期間中にも改めて多くの方々に支えられ、関わりをもたせてもらっている中で充実した活動ができていると感じさせて頂く場面が多くありました。
この感謝をスタッフ一同が大切に持って、ここからまた選手達と頑張っていこうと思います。
よろしくお願いします!
U-15日本クラブユース選手権 静岡県予選二次リーグ Bブロック
☆5/20(土)
西ケ谷総合運動場
vs エスパルスSS静岡 1-4(0-2/1-2)
得点者 : 鈴木颯
☆5/21(日)
エコパ人工芝
vs 長泉アミーゴス 1-0(0-0/1-0)
得点者 : 小川
選手達は力の限り戦いましたが、目標としていた決勝トーナメント進出、そしてその先の東海大会出場はかないませんでした。
先週末の清水FC戦と合わせて自分たちの狙い通りにゲームを進められる時間帯も多く作ることはできましたが、勝負所で競り負けてしまうことが多く今後へ向けた課題も見えました。
ただ、ここまで来る中で1ゲーム1ゲーム選手達が逞しくなっていくことを感じられたこと。
主体的な行動が増えて来たこと。
自分だけでなく周りの仲間達へ働きかける言動が増えて来たこと。
昨年はあげられなかった勝ち星を本日のゲームであげることができたこと。
彼らの入団から2年と少し、確実にたくましく成長していることを多くの場面で感じることができたことが何より嬉しく思います(^^)
このステージでの戦いだから見えてくること、ここで感じさせてもらった基準をいかに日常に落とし込んでいくか。
選手達も指導者もここからがまた勝負だと思います。
一週空けて6/3には二次リーグ最終節vs静岡城内FCが行われます。
U-15リーグ後期、そしてその先の一人一人のステージへ繋げていくために、ここからまた全力で進んでいこうと思います。
「もっともっとフットボールが上手くなりたい!」その一心で進んで行こうと思います。
たくさんの応援ありがとうございました!

DSC_7519 posted by (C)sonhofc

DSC_7565 posted by (C)sonhofc

DSC_7547 posted by (C)sonhofc

DSC_7574 posted by (C)sonhofc

DSC_7603 posted by (C)sonhofc

DSC_7667 posted by (C)sonhofc

DSC_7689 posted by (C)sonhofc

DSC_7715 posted by (C)sonhofc
そして地元エコパ開催となった第3節でのU-13の自主応援!
クオリティはともかく(笑)、素晴らしい応援でした!彼らのエネルギーを感じさせてもらいました!
先輩が背中で語る。後輩はそれを感じ取り、よりグレードアップしていく。
その積み重ね、繰り返しがクラブとしてのレベルアップ、そしていつかはそれが伝統と呼ばれるものになっていくのだろうと思います。
まだまだスタートして4年足らずのクラブですが、この大会期間中にも改めて多くの方々に支えられ、関わりをもたせてもらっている中で充実した活動ができていると感じさせて頂く場面が多くありました。
この感謝をスタッフ一同が大切に持って、ここからまた選手達と頑張っていこうと思います。
よろしくお願いします!