› ソーニョフットボールクラブ掛川 お知らせBlog › 掛川から世界へ › JY › U-13ひたちなか遠征 報告

2015年08月05日

U-13ひたちなか遠征 報告

7/25-27、U-13が茨城県ひたちなか市ならびに千葉県船橋市へ2泊3日の遠征に行ってきました。
昨年に引き続きヴィヴァイオ船橋さんの主催するひたちなかサッカーフェスティバルに参加させてもらい、東北から関西まで様々な地域のチームと多くの試合を行いました。

U-13ひたちなか遠征 報告


今年は選手たちの夏休み開始日が昨年よりも遅く、ひたちなかサッカーフェスティバルには大会二日目と最終日の二日間のみの参加となってしまった為、遠征最終日は千葉県船橋市へ移動しヴィヴァイオ船橋さんと合同練習を行い交流をさせて頂きました。

U-13選手たちにとっては春先の新人合宿以来の宿泊を伴った遠征となりましたが、ピッチの外でもたくさんの成長を感じる場面が多く、4月からここまでの取り組みの成果を確認することができました。

仲間たちとの集団生活、宿舎や外出先でのマナー、食事や睡眠といった基本的生活習慣。

周囲の情報を取り、現状を把握した上で先を読んで行動すること。

真剣にサッカーに取り組んでいれば必ず高まってくるものであり、それらが高まってくることでまたサッカーがレベルアップしていくという相乗効果が生まれると思います。

サッカーの面でも暑い過酷な状況での試合が続きましたが、全員が元気にタフに取り組めたことも大きな収穫でした。

ひたちなか遠征 1日目_9961
ひたちなか遠征 1日目_9961 posted by (C)sonhofc
ひたちなか遠征 1日目_6524
ひたちなか遠征 1日目_6524 posted by (C)sonhofc
ひたちなか遠征 1日目_3813
ひたちなか遠征 1日目_3813 posted by (C)sonhofc
ひたちなか遠征 2日目_4525
ひたちなか遠征 2日目_4525 posted by (C)sonhofc
ひたちなか遠征 2日目_3573
ひたちなか遠征 2日目_3573 posted by (C)sonhofc



最終日のヴィヴァイオ船橋さんとの合同練習。
ヴィヴァイオの選手たちのレベルの高い技術と駆け引きに最初は戸惑っていた選手たちも、時間が経つにつれて積極的になり自分の色を出せるようになっていきました。最後に行ったミニゲーム大会では、どちらの選手も本当に積極的に取り組んでくれ、非常に充実した時間にすることができました。

ひたちなか遠征 3日目 in 船橋_4018
ひたちなか遠征 3日目 in 船橋_4018 posted by (C)sonhofc
ひたちなか遠征 3日目 in 船橋_4250
ひたちなか遠征 3日目 in 船橋_4250 posted by (C)sonhofc
ひたちなか遠征 3日目 in 船橋_4873
ひたちなか遠征 3日目 in 船橋_4873 posted by (C)sonhofc
ひたちなか遠征 3日目 in 船橋_4410
ひたちなか遠征 3日目 in 船橋_4410 posted by (C)sonhofc


すべての遠征に共通して言えることですが、この遠征で経験したことをここからの繋げていくこと・生かしていくことが出来て初めて遠征の意味があるのだと思います。

U-13選手たちは今週末には刈谷遠征(ホペイロカップ)を控えています。彼らのここからのさらなる成長を楽しみに、スタッフも全力で頑張ろうと思います!


最後になりますが、ヴィヴァイオ船橋の皆様、参加チーム関係者の皆様、阿字ケ浦民宿組合の皆様、そしてこの遠征に際しご理解とご協力を頂きました保護者の皆様、本当にありがとうございました!

ひたちなか遠征 3日目 in 船橋_5987
ひたちなか遠征 3日目 in 船橋_5987 posted by (C)sonhofc


その他の写真はこちらから。【U-13ひたちなか遠征】



同じカテゴリー(掛川から世界へ)の記事

Posted by ソーニョFC掛川 at 07:43 │掛川から世界へJY