› ソーニョフットボールクラブ掛川 お知らせBlog › 掛川から世界へ › ジュニアスクール › JY › フットボールスタイリスト鬼木祐輔氏ワークショップ 【フットボーラーのための身体の動かし方】開催のお知らせ

2015年07月10日

フットボールスタイリスト鬼木祐輔氏ワークショップ 【フットボーラーのための身体の動かし方】開催のお知らせ

この度、ソーニョFC掛川のアドバイザースタッフでもあり、身体の動かし方という観点から『持ってる力を引き出す』トレーニングをコンセプトに、小学生から社会人まで多くのサッカー選手のサポートを手掛けるフットボールスタイリスト鬼木祐輔氏(ノリシロヅクリ.com)のワークショップを掛川にて開催します!これまで関東圏・関西圏で開催されてきた大人気のワークショップですが、静岡県内では初めての開催となります。



・スムーズに動くとはなんなのか⁉️
・身体が埋まったり、身体が効かない選手の理由
・ボールを扱おうとすればするほど身体は動かなくなる…⁉️


サッカーが上手くなるために必要な、自分の持っている能力を最大限発揮できるようにするための身体作り・動き作りについて紹介していきます。
現役プレーヤーはもちろん、指導者、保護者の方々にも必見の内容です。是非サッカーに携わるたくさんの方々にご参加頂けたらと思います。




フットボールスタイリスト鬼木祐輔氏ワークショップ
 【フットボーラーのための身体の動かし方】


《主催》
ソーニョフットボールクラブ掛川・ノリシロヅクリ.com

《日時》
 2015年8月14日(金) 18:30~20:30 ※18:00より受付を開始いたします。

《会場》
 掛川市文化会館シオーネ 大会議室 (静岡県掛川市大坂7373)http://k-kousya.or.jp/sione/ 
東名高速道路:掛川ICより南へ約20分  国道150号線:サンクス(コンビニ)の交差点を北へ約5分

《参加費》
    大人 3,000円
   高校生 2,000円
 中学生以下 1,500円 

 ※小学生は5年生以上の参加とさせて頂きます。
 ※参加費は当日受付時に支払いをお願いします。領収証が必要な方は受付時にその旨お伝えください。

《定員》
 50名
※定員になり次第、申し込みを締め切らせて頂きます。

《申込方法》
下記ソーニョFC掛川事務局のアドレスに、氏名・年齢・所属(チームまたは学校名、または職業)・連絡先を明記してメールにて申込をしてください。申込受付確認後、順に返信をさせて頂きますので数日経っても返信がない場合はお手数ですがお問い合わせください。

sonho@e-mail.jp    ソーニョFC掛川 担当:久道

《その他》
 特別な持ち物は必要ありませんが簡単な実技を行うことがありますので動きやすい服装でお越しください。

《講師プロフィール》
フットボールスタイリスト  鬼木 祐輔(ノリシロヅクリ.com) 神奈川県横浜市出身

サッカーがうまくなるために「身体を上手に動かす」という観点からサッカーを捉え、「 しなやかで、シュッとしていて、立ち姿が美しい。頑張らない、息まない、力まない。」そんなサッカー選手にスタイリングして行くことを目的に、独自の理論と方法論で小学生〜社会人まで幅広い年代のサッカー選手をサポートするフットボールスタイリストとして活動。

⭐︎主なサポートチーム⭐︎
・ バニーズ京都SC(京都府・なでしこチャレンジリーグ所属)
・ 松商学園高校サッカー部(長野県)
・ 京都精華女子高校サッカー部(京都府)
・ 東急SレイエスFC(神奈川県)
・ FC府中U-15(東京都)
・ FC福生U-15(東京都)
・ ASラランジャ京都U-15(京都府)
・ ヴァンフォーレ八ヶ岳(山梨県)
・ SUERTE juniors 横浜(神奈川県)
・ パスドゥーロ フットボールクルー(大阪府)
・ ソーニョFC掛川(静岡県)

⭐︎メディア情報⭐︎
・ 漫画「フットボールネーション(7)大武ユキ」ビッグコミックスペリオール(小学館)にて連載中  取材協力

・「ディフェンスは腰を落とせ!」は間違いだった?!  サカイク 2014.5.20
  http://www.sakaiku.jp/column/technique/2014/006955.html

・一流ディフェンダーは”背中で止まる” サカイク 2014.5.21
  http://www.sakaiku.jp/column/technique/2014/006962.html

・「足は、重心を運ぶための手段でしかない。」 COACH UNITED 2014.6.19 
  http://coachunited.jp/column/000176.html(前編)

・「ボールを大事に扱おうとすると、扱えなくなる。」COACHUNITE2014.6.26
  http://coachunited.jp/column/000183.html(後編)

⭐︎講師コメント⭐︎
「僕自身サッカーが下手で今でも上手くなりたいと思い続けています。サッカーが上手い人とそうじゃない僕みたいな人との違いは何なのか?と調べていくと身体の動かし方にいろんな原因が見つかりました。身体の動かし方だけで全てが解決するわけではないですが、大前提としてそこが変わると大きく変わるというケースをいくつも見てきました。今回はその基本となるルールをご紹介いたします。
この会が参加されるみなさんの何かのキッカケになってくれたら嬉しいです。一緒に日本サッカーを変えていきましょう!」

フットボールスタイリスト鬼木祐輔氏ワークショップ 【フットボーラーのための身体の動かし方】開催のお知らせ
フットボールスタイリスト鬼木祐輔氏ワークショップ 【フットボーラーのための身体の動かし方】開催のお知らせ
フットボールスタイリスト鬼木祐輔氏ワークショップ 【フットボーラーのための身体の動かし方】開催のお知らせ
フットボールスタイリスト鬼木祐輔氏ワークショップ 【フットボーラーのための身体の動かし方】開催のお知らせ
フットボールスタイリスト鬼木祐輔氏ワークショップ 【フットボーラーのための身体の動かし方】開催のお知らせ



ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。皆様のご参加を心よりお待ちしております!

【ソーニョFC掛川 事務局】  
〒436-0012 静岡県掛川市上内田893-2
TEL 080-5135-8722(久道携帯)  FAX 0537-23-4368
メール sonho@e-mail.jp  ウェブサイト http://sonhofc.net/
Facebookページ  http://www.facebook.com/sonhofc
担当:久道


同じカテゴリー(掛川から世界へ)の記事