2019年01月21日
1年生大会クラブ代表決定戦 準々決勝
公式戦試合結果
U-13
第39回静岡県中学1年生サッカー大会 クラブ予選(代表決定戦)
準々決勝
☆1/19(土) 中伊豆ワイナリーG
vs オイスカFC (Dグループ1位)
0-2(0-0/0-2)
各支部予選を勝ち上がった16チームによるクラブ代表決定戦(県大会)。
4チームリーグの予選リーグを勝ち上がった8チームによる決勝トーナメントが行われました。



予選リーグでの課題を踏まえ、1週間準備をして来た中でのオイスカFCさん(Dグループ1位)との準々決勝。
序盤より優勢にゲームを進めたが、決定力を欠き前半をスコアレスで折り返す。
後半不用意なドリブルからボールをロストしフリーキックを献上。
徐々に主導権を渡してしまい、先制点を奪われた。
その後、追い付くために攻勢に出るも追加点を奪われ終戦。
悔しい敗戦となりました。





どのような試合でも自分の力を余す事なく出し切る。それが出来ない。
自分の武器を磨く。自分の特長を伸ばす。
トレーニングでの彼らの取り組みは素晴らしいモノがあり、その成果でこのステージまで進めて来れた事実。
しかしその力を出し切る技術が足りないと感じました。
まだまだ甘い部分が多い彼らですが、この悔しい敗戦を今後の成長の糧にしてくれると思います。
この試合をもってU-13という学年単位での活動は一区切りとなります。
この1年で選手達の成長を多く感じる事が出来ました。
ここからはU-14/13の2学年44名での学年の垣根を越えての高め合いと競争が始まります。
自分の成長を阻害するのは自らの甘い習慣。無意識の壁を乗り越えていかなければいけません。

新たなスタートラインに立った5期生の選手達に引き続き応援をお願いします!
一年生大会で対戦して頂いた全てのチームの選手スタッフの皆様、ありがとうございました!
応援して頂いた全ての皆様、本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします!
U-13
第39回静岡県中学1年生サッカー大会 クラブ予選(代表決定戦)
準々決勝
☆1/19(土) 中伊豆ワイナリーG
vs オイスカFC (Dグループ1位)
0-2(0-0/0-2)
各支部予選を勝ち上がった16チームによるクラブ代表決定戦(県大会)。
4チームリーグの予選リーグを勝ち上がった8チームによる決勝トーナメントが行われました。
予選リーグでの課題を踏まえ、1週間準備をして来た中でのオイスカFCさん(Dグループ1位)との準々決勝。
序盤より優勢にゲームを進めたが、決定力を欠き前半をスコアレスで折り返す。
後半不用意なドリブルからボールをロストしフリーキックを献上。
徐々に主導権を渡してしまい、先制点を奪われた。
その後、追い付くために攻勢に出るも追加点を奪われ終戦。
悔しい敗戦となりました。
どのような試合でも自分の力を余す事なく出し切る。それが出来ない。
自分の武器を磨く。自分の特長を伸ばす。
トレーニングでの彼らの取り組みは素晴らしいモノがあり、その成果でこのステージまで進めて来れた事実。
しかしその力を出し切る技術が足りないと感じました。
まだまだ甘い部分が多い彼らですが、この悔しい敗戦を今後の成長の糧にしてくれると思います。
この試合をもってU-13という学年単位での活動は一区切りとなります。
この1年で選手達の成長を多く感じる事が出来ました。
ここからはU-14/13の2学年44名での学年の垣根を越えての高め合いと競争が始まります。
自分の成長を阻害するのは自らの甘い習慣。無意識の壁を乗り越えていかなければいけません。
新たなスタートラインに立った5期生の選手達に引き続き応援をお願いします!
一年生大会で対戦して頂いた全てのチームの選手スタッフの皆様、ありがとうございました!
応援して頂いた全ての皆様、本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします!