2018年03月12日
高円宮杯U-15リーグ静岡2018 第6節
試合結果
☆3/11(日) 高円宮杯U-15リーグ静岡2018 3部
第6節 @雄踏多目的G
vs 浜松開誠館中2nd
2-2(0-2/2-0)
得点者 : 藤田2(2年/インパルスFC掛川)
※選手名の後の()内は学年と前所属チーム名



難しい立ち上がりを切り抜け、意図的にボールを動かせるようになり主導権を握ってさぁここから!というタイミングでの軽率な連携ミスから連続失点。
スコアを先に動かされたことで本来やるべきことを見失い自滅してしまった前半。
メンバーとフォーメーションを変更し、再度主導権を握りに行った後半。
うまくいかない時間帯も続いたが、後半から入った6横山(2年/菊川FC)と1田中(1年/大須賀SSS)が攻守のバランスを整え、怪我から復帰の15藤田(2年/インパルスFC掛川)が2得点。その後も最後まで攻め続けるも最後の決定機も決めきれず2-2のドローで試合終了。
もったいないまま終わってしまったというのが正直な印象。
勝ちきることの難しさという点で、スタートで出た選手がバタつかずゲームの流れを作るということが大きな課題として残った。
ただ、その中でも終盤の攻勢の中で、21福代(2年/ALEGRIA C.C.)と20GK加藤(2年/ALEGRIA C.C.)とこのリーグ戦初出場の選手達が存在感を発揮できたことは大きな収穫であった。
ポジション争いやメンバー争いが加熱してきて、今まで当たり前のように出ていた選手でもポジションを奪われる選手も出てきている。
試合の結果は厳しいが、3期生全体での取り組む姿勢や雰囲気には成長を感じる。
だからこそ、ここから4月までにどこまで高めていけるかが今後に向けた勝負となる。
☆3/11(日) 高円宮杯U-15リーグ静岡2018 3部
第6節 @雄踏多目的G
vs 浜松開誠館中2nd
2-2(0-2/2-0)
得点者 : 藤田2(2年/インパルスFC掛川)
※選手名の後の()内は学年と前所属チーム名
難しい立ち上がりを切り抜け、意図的にボールを動かせるようになり主導権を握ってさぁここから!というタイミングでの軽率な連携ミスから連続失点。
スコアを先に動かされたことで本来やるべきことを見失い自滅してしまった前半。
メンバーとフォーメーションを変更し、再度主導権を握りに行った後半。
うまくいかない時間帯も続いたが、後半から入った6横山(2年/菊川FC)と1田中(1年/大須賀SSS)が攻守のバランスを整え、怪我から復帰の15藤田(2年/インパルスFC掛川)が2得点。その後も最後まで攻め続けるも最後の決定機も決めきれず2-2のドローで試合終了。
もったいないまま終わってしまったというのが正直な印象。
勝ちきることの難しさという点で、スタートで出た選手がバタつかずゲームの流れを作るということが大きな課題として残った。
ただ、その中でも終盤の攻勢の中で、21福代(2年/ALEGRIA C.C.)と20GK加藤(2年/ALEGRIA C.C.)とこのリーグ戦初出場の選手達が存在感を発揮できたことは大きな収穫であった。
ポジション争いやメンバー争いが加熱してきて、今まで当たり前のように出ていた選手でもポジションを奪われる選手も出てきている。
試合の結果は厳しいが、3期生全体での取り組む姿勢や雰囲気には成長を感じる。
だからこそ、ここから4月までにどこまで高めていけるかが今後に向けた勝負となる。