› ソーニョフットボールクラブ掛川 お知らせBlog › 掛川から世界へ › ジュニアスクール › JY › ジュニアユース第5期生(2018年度新中学1年生)体験練習会開催のお知らせ

2017年09月21日

ジュニアユース第5期生(2018年度新中学1年生)体験練習会開催のお知らせ

この度、ソーニョFC掛川では中学生年代のチームであるジュニアユース第5期生(2018年度新中学1年生)の選手募集の一環としまして、先日行った2回のクラブ説明会に引き続き、JY体験練習会ならびにU-13練習への体験参加を開催致します。

ソーニョFC掛川のJYが行っているトレーニングを実際に体験して頂く中でJY年代へのイメージを持って頂けたらと考えております。
つきましては、下記の要項をご参照頂き、お申し込みのうえ、ご参加下さいますよう宜しくお願い申し上げます。



【JY体験練習会(GK・FP)】
現小学6年生の選手達に数名のJY選手をモデルプレーヤーとして加え、ソーニョとして大切にしているU-13年代で身に付けたい習慣をテーマにトレーニングを行います。定員はありません。
★︎10/21(土)・10/29(日)・11/5(日)・11/12(日)
 掛川市立上内田小学校G(掛川市上内田3325) 18:45〜20:30

※10/21のみ土曜日開催となります
※定員はありませんが、事前準備に人数確認が必要なため、参加希望の方は必ず申し込みをお願いします(詳細は下記)。


【U-13練習への体験参加(FPのみ)】
現U-13(中学1年生)の練習に実際に混ざってプレーしてもらうことで、現U-13年代の基準を感じてもらうことをテーマにトレーニングを行います。FPのみ毎回8名までを定員とさせて頂きます。
10/25(水)11/1(水)11/8(水)・11/15(水)
 掛川市立城東中学校G(掛川市下土方680) 18:45〜20:30

※10/25・11/1・11/8は既に定員に達しましたので募集を終了させて頂きます。
※11/15は定員まで残り僅かです。


【U-13練習への体験参加(GKのみ)】
阿部GKコーチやアシスタントコーチの指導の下、実際のJY(中学1年生〜3年生)のGKトレーニングに混ざってプレーしてもらいます。定員はありません。
★10/27(金)・11/10(金)・11/17(金)
 掛川市立城東中学校G(掛川市下土方680) 18:45〜20:30


【対象】現小学6年生の男子

【定員】土日開催のJY体験練習会には定員は設けませんが、U-13の通常トレーニングに入って行う練習参加(FPのみ)は1回のトレーニングについて8名まで(先着順)とさせて頂きます。既に10/25(水)は定員に達しましたので募集を終了させて頂きます。11/1(水)は定員まで残り僅かとなっております。お早めの申し込みをお願いします。

【持ち物】サッカーのできる服装、サッカー道具(ボールは各自の4号球を持参してください)

【申し込み方法】 下記の必要事項を明記の上、メールまたは電話にてお申し込みをしてください。
①氏名 ②保護者名 ③所属チーム ④連絡先 ⑤ポジション ⑥希望日
※一度の申し込みで複数回申し込むことが可能です。複数の希望日がある場合はまとめて記入してください。ただし、FPの水曜日の練習参加のみ定員がございますので一人2回までの参加とさせて頂きます。


【申し込み先】 sonho@e-mail.jp 担当:久道
※参加申込の締切は各実施日の前日21時までとさせて頂きます。

【その他】
雨天時は原則的に中止になります。練習開始時間の90分前までに当クラブのお知らせブログ(http://sonho.hamazo.tv)に掲載しますので、お手数ですが各自でご確認下さい。

また、所属チームやトレセン活動等で上記日程では予定が合わない場合は、土日の昼間の活動や火曜日の活動に参加して頂くことも可能です。要望があればできる限り対応させて頂きますので、上記日程でご都合がつかない場合は下記までお気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】ソーニョFC掛川 代表 久道翔太
TEL 080-5135-8722 Eメール sonho@e-mail.jp


ジュニアユース第5期生(2018年度新中学1年生)体験練習会開催のお知らせ
ジュニアユース第5期生(2018年度新中学1年生)体験練習会開催のお知らせ
ジュニアユース第5期生(2018年度新中学1年生)体験練習会開催のお知らせ
ジュニアユース第5期生(2018年度新中学1年生)体験練習会開催のお知らせ





「サッカーがもっともっとうまくなりたい!将来高いステージでプレーしたい!」
ソーニョFC掛川は、そんな大志を抱いた子どもたちの挑戦を心よりお待ちしております。
"Coragem que ter sonho." 「夢を持つ勇気を。」


同じカテゴリー(掛川から世界へ)の記事