› ソーニョフットボールクラブ掛川 お知らせBlog › 掛川から世界へ › JY › U-15日本クラブユース選手権静岡県予選二次リーグ 最終節試合結果

2017年06月06日

U-15日本クラブユース選手権静岡県予選二次リーグ 最終節試合結果

試合結果
U-15日本クラブユース選手権 静岡県予選二次リーグ Bブロック

☆6/3(土)
安倍川河川敷柳町G
vs 静岡城内FC 0-1(0-0/0-1)


U-15クラブユース選手権二次リーグの最終戦。

相手はこの試合に勝てば東海大会を懸けた決勝トーナメント進出が決まる静岡城内FC。

城内FCの強力な2トップへの対応と激しい前線からのプレッシャーをいかに掻い潜って自分達の時間を増やすかがこのゲームの最大のテーマでした。
前節よりメンバーもシステムも変更し、トレーニングして来たことをいかに発揮できるかという中で始まった試合。
開始5分でエース1内田の負傷退場というアクシデントがありましたが、3向川、22鈴木颯、6松浦の3バックに10キャプテン浦山と二次リーグ初出場となった9藤田のWボランチが安定したビルドアップを見せ前半から主導権を握る時間帯が続きました。
速いカウンターへの対応も20GK若杉のタイミングのいい飛び出しもあり決定機をほとんど作らせない攻守ともに素晴らしい出来でした。

後半、勝てば決勝トーナメント進出が決まる城内FCの選手たちの出足が早くなることを想定しメンバーを入れ替え攻撃に。
18鈴木星と11杉山のコンビネーションから決定機を作り出すも、最後の一本が出ずゴールをこじ開けることができず。
逆に最後の最後、まさにラストプレーでカウンターから失点し、敗戦となりました。

99%は思い通り、いや思った以上の出来だったかもしれません。
ただ、それでも勝ちきれず負けてしまった。
フットボールの難しさと奥深さ、そして面白さが詰まったゲームができたことが何よりの収穫です。




来週から高円宮杯U-15リーグの後期が始まります。
昨年成し遂げられなかった2部昇格を成し遂げるために、そしてその先の勝負のユース年代に繋げていけるように、ここからまた積み重ねていこうと思います!

城内FCさん、そして二次リーグで対戦して頂いたエスパルスSS静岡さん、清水FCさん、長泉アミーゴスさん、ありがとうございました!
今後とも宜しくお願いします!

U-15日本クラブユース選手権静岡県予選二次リーグ 最終節試合結果


同じカテゴリー(掛川から世界へ)の記事

Posted by ソーニョFC掛川 at 12:47 │掛川から世界へJY