高円宮杯U-15リーグ前期第4〜6節 試合結果

ソーニョFC掛川

2017年03月28日 15:13

試合結果‬

‪☆2/26(日) 高円宮杯U-15リーグ静岡2017 前期3部Dブロック
東海ブルーオーシャンフィールド
第4節‬
vs アスルクラロ伊豆 0-2(0-1/0-1)

☆3/4(土) 高円宮杯U-15リーグ静岡2017 前期3部Dブロック
横井運動公園サッカー場
第5節
‪vs SHIZUNAN FC 3-0(1-0/2-0)
得点者 : 小川・鈴木海斗・浦山

☆3/11(土) 高円宮杯U-15リーグ静岡2017 前期3部Dブロック
東海ブルーオーシャンフィールド
第6節
vs Hero FC 8-0(6-0/2-0)
得点者 : 浦山3、内田2、鈴木颯、縣、百田

☆3/21(火) 高円宮杯U-15リーグ静岡2017 前期3部Dブロック
第7節
アスルクラロスポーツフィールド セレステ
vs 岳南Fモスペリオ 5-3(2-1/3-2)
得点者 : 縣2、榛地、鈴木海、藤田

6勝1敗となり、前期Dブロック1位で後期上位リーグ進出決定!!




最終戦を前に8チーム中5チームに後期上位リーグに進出出来る2位以内に入る可能性があるという大混戦だったDブロック。
最終的には D1ブロック位で後期上位リーグに進出することが決まりましたが、ここまでの7試合は昨年以上に毎試合試行錯誤の中での戦いが続きました。

怪我人とインフルエンザにより毎試合スタメンが大幅に入れ替わっていた開幕3試合。

最後まで自分たちのリズムを崩したまま完敗を喫した第4節のアスルクラロ伊豆戦。

崖っぷちの土壇場から這い上がった第5節のSHIZUNAN戦。

そして最終戦の岳南Fモスペリオ戦は冷たい雨の中、水溜りができスリッピーなピッチの中の戦いとなりました。
2-0、2-2、3-2、3-3、5-3と最後の最後まで一進一退のシーソーゲームでした。おそらくピッチに立った選手たちにとって今までのサッカー人生の中でも最も苦しい試合だったのではないかというような壮絶な試合でした。

今までの彼らであれば崩れて行ってしまってもおかしくない流れにリーグ戦を通じて何度もなりながらも練習から高め合い、ミーティングを繰り返し、必死に走り続けた中で掴んだ上位リーグ進出です。

試合の内容や技術面ではなく、一人一人の精神的な部分が少しずつ大人に近づいてきていることが大変嬉しく思います。

これで前期リーグが終わり、7月からは昨年成し遂げられなかった2部昇格を懸けての上位リーグに進出することが決まりました。

春休み期間を挟んで、4月からは日本クラブユース選手権の静岡県予選が始まります。
各個人の成長とチームとしての目標を同時に追いかけるU-15年代がいよいよ始まります。全員で競争しながら高め合っていこうと思います。

前期Dブロックで対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします。



DSC_6057 posted by (C)sonhofc

DSC_6068 posted by (C)sonhofc

DSC_6070 posted by (C)sonhofc

DSC_6162 posted by (C)sonhofc

DSC_6303 posted by (C)sonhofc

DSC_6290 posted by (C)sonhofc

DSC_6305 posted by (C)sonhofc

DSC_6312 posted by (C)sonhofc


その他の写真はこちらから
2017 高円宮杯U-15リーグ
http://photozou.jp/photo/list/2974654/9003786


ジュニアスクール(新小学1〜6年生)春期体験会開催!参加者募集中!!
http://sonho.hamazo.tv/e7345575.html

関連記事